ABOUTツーリストアについて
福井のものづくりとデザインを体感できる
小さな複合施設
小さな複合施設
“本当の発見の旅とは、新しい景色を探すことではない。新しい目を持つことなのだ。”
The real voyage of discovery consists not in seeking new landscapes, but in having new eyes
[マルセル・プルースト/作家(1871~1922)]
[マルセル・プルースト/作家(1871~1922)]
TOURISTORE(ツーリストア)は、2019年4月に福井県鯖江市・河和田地区にオープンする小さな複合施設です。施設内にはショップ・漆器工房・観光案内所・デザイン事務所・レンタサイクルが入り、福井のものづくりとデザインの‘いま’を体感できます。
鯖江と越前は「丹南 (たんなん) 」地域と呼ばれ、古くから山川の恵みに見守られながら眼鏡・繊維・漆器・和紙・打刃物・焼物・箪笥といったものづくりが、半径10km圏内で営まれています。歴史を受け継ぎ、現在そして未来に向けて脈々と時代に寄り添う商品をつくり続ける産地のものづくり。最近では若い移住者が増え、地域内にはファクトリーショップが続々とオープン。国内最大規模のオープンファクトリーイベント「RENEW」が開催されるなど、近年注目のエリアになりつつあります。
TOURISTOREの名前は‘TOURIST’と‘STORE’を合わせた造語。
TOURISTOREでは福井のものづくり旅の発信地として、狭義の観光に留まらず様々な関係性が生まれる場所として、作り手と使い手の関係を紡ぎます。ものづくりの現場や人々に出会うことで、この地から生まれる「できごと」が旅人にとっての「自分ごと」になるような場を目指します。技術を継承しながら、工夫を重ねて時代に合わせた産地のものづくりをぜひお楽しみください。
鯖江と越前は「丹南 (たんなん) 」地域と呼ばれ、古くから山川の恵みに見守られながら眼鏡・繊維・漆器・和紙・打刃物・焼物・箪笥といったものづくりが、半径10km圏内で営まれています。歴史を受け継ぎ、現在そして未来に向けて脈々と時代に寄り添う商品をつくり続ける産地のものづくり。最近では若い移住者が増え、地域内にはファクトリーショップが続々とオープン。国内最大規模のオープンファクトリーイベント「RENEW」が開催されるなど、近年注目のエリアになりつつあります。
TOURISTOREの名前は‘TOURIST’と‘STORE’を合わせた造語。
TOURISTOREでは福井のものづくり旅の発信地として、狭義の観光に留まらず様々な関係性が生まれる場所として、作り手と使い手の関係を紡ぎます。ものづくりの現場や人々に出会うことで、この地から生まれる「できごと」が旅人にとっての「自分ごと」になるような場を目指します。技術を継承しながら、工夫を重ねて時代に合わせた産地のものづくりをぜひお楽しみください。
FLOOR GUIDEショップ一覧
-
SAVA!STORE
- 買う
デザインとストーリーが優れた福井のグッドプロダクトが揃うスーベニアショップ。 お土産店の領域を超えた新しいコミュニケーションの場として、作り手と使い手をつなぎます。- 営業時間:
- 12:00〜18:00
(土日は11:00〜18:00)
- 定休日:
- 火・水
-
錦古里漆器店
- 買う
- 工場見学
- ワークショップ
角物塗師の兄弟が営む老舗漆器工房。常時見学できる工房では漆器の背景を学ぶことができます。
またデッドストック品の販売や、漆塗りが体験できるワークショップも開催します。- 営業時間:
- 9:00-17:00
- ワークショップのご予約はこちら
-
Craft Invitation
- 観光
福井のものづくりを紹介する私設観光案内所。独自の視点で選んだ場所をリアルとウェブで伝えます。 また「産地の窓口」として、作り手とデザイナー/ バイヤーをつなげます。- 営業時間:
- 12:00〜18:00
(土日は11:00〜18:00)
- 定休日:
- 火・水
-
URUSHI BIKE by tokyobike
- 観光
漆器産地ならではの漆塗り自転車のレンタルサービス。 越前漆器の老舗「漆琳堂」と人気ブランド「TOKYOBIKE」のコラボで生まれた、TOURISTORE別注モデルで産地を巡りませんか?- 営業時間:
- 12:00〜18:00
(土日は11:00〜18:00)
- 定休日:
- 火・水
-
TSUGI
産地に特化したデザイン事務所。デザインワーク以外に自社ブランド「Sur」をはじめ「SAVA!STORE」「RENEW」の運営など、創造的な産地づくりを実践しています。- 営業時間:
- 9:00-18:00
- 定休日:
- 土・日
ACCESS行きかた


〒916-1222 福井県鯖江市河和田町19-8
Google map
-
東京駅から
-
北陸新幹線(金沢経由) 約3時間50分
- 東京駅
北陸新幹線
- 金沢駅
特急しらさぎ/サンダーバード
- 鯖江駅
車・バス・タクシー
- TOURISTORE
-
東海道新幹線(米原経由) 約3時間40分
- 東京駅
東海道新幹線
- 米原駅
特急しらさぎ/サンダーバード
- 鯖江駅
車・バス・タクシー
- TOURISTORE
-
飛行機 約3時間
- 羽田空港・成田空港
飛行機
- 小松空港
バス
- 福井駅
JR 北陸本線
- 鯖江駅
車・バス・タクシー
- TOURISTORE
-
-
大阪から
-
特急サンダーバード 約2時間10分
- 大阪駅
サンダーバード
- 鯖江駅
車・バス・タクシー
- TOURISTORE
-
自動車 約2時間50分
- 大阪
名神高速
- 米原JCT
北陸道
- 鯖江IC
車・バス・タクシー
- TOURISTORE
-
-
名古屋から
-
東海道新幹線 約1時間50分
- 名古屋駅
東海道新幹線
- 米原駅
特急しらさぎ/サンダーバード
- 鯖江駅
車・バス・タクシー
- TOURISTORE
-
自動車 約2時間10分
- 名古屋
名神高速
- 米原JCT
北陸道
- 鯖江IC
車・バス・タクシー
- TOURISTORE
-